長野県佐久市にあります社会福祉法人佐久市社会福祉協議会のホームページです。私たちは福祉を通し、地域社会へ貢献していけるよう活動してまいります。
社協について
会長挨拶
基本理念
組織図
現況報告・決算・予算
関連リンク
本所
臼田支所
浅科支所
望月支所
交通アクセス
地域福祉活動
子どものために
高齢者の方のために
障がい者・障がい児の方のために
介護のために
各種様式ダウンロード
申請様式
赤い羽根共同募金
キャラクター''さーくちゃん"
サイトマップ
社会福祉法人
佐久市社会福祉協議会
〒385-0043
長野県佐久市取出町183
TEL.0267-64-2426
FAX.0267-63-4541
会長挨拶
会長挨拶
ホーム
>
協議会案内
>
会長挨拶
社会福祉法人
佐久市社会福祉協議会
会 長 小林 光男
年頭にあたり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
旧年中は、社協会費、共同募金をはじめ、本会の活動に対しまして、温かいご理解とご支援を賜り厚くお礼を申し上げます。
さて、昨年は、10月12日の台風19号の豪雨により佐久市内も甚大な被害に見舞われました。改めまして、犠牲となられました方のご冥福をお祈りするとともに、被災されました皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
本会といたしましても、市と協力する中で10月12日から避難者の皆さんに対する炊き出しを開始し、引き続き14日からは、野沢会館をお借りし、佐久市災害ボランティアセンターを開設いたしました。11月8日の活動を終了するまでの26日間に、被災者からの要望は178件あり、延べ1264名のボランティアの皆さんを被災されたお宅へ派遣いたしました。活動していただきましたボランティアの皆さん、災害ボランティアセンターにご支援いただきました、団体、個人の皆様、誠にありがとうございました。
さて、本会では、「人と人がつながり 支え合う地域づくり」を目指し、地域住民の皆様方をはじめ、行政並びに関係機関や団体等のご協力を得て、各種事業に取り組んでおります。
本年も地域福祉の充実と発展のため、円滑な運営に努め、社協活動への市民の皆様のご理解をいただくとともに、分かりやすい情報公開等に努めてまいりますので、より一層のお力添えを賜りますようお願い申し上げます。
本年が、市民の皆様にとりまして、希望に満ちた素晴らしい一年となりますように、役職員一同心よりご祈念申し上げ、年頭のあいさつとさせていただきます。
佐久市社会福祉協議会本所
http://www.sakusi-shakyo.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
1
1
6
2
4
6
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
施設案内
|
個人情報保護方針
|
地域福祉活動
|
子どものために
|
高齢者の方のために
|
障がい者・障がい児の方のために
|
介護のために
|
各種様式ダウンロード
|
赤い羽根共同募金
|
キャラクター''さーくちゃん"
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人佐久市社会福祉協議会>> 〒385-0043 長野県佐久市取出町183 TEL:0267-64-2426 FAX:0267-63-4541
Copyright © 社会福祉法人佐久市社会福祉協議会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン